やっぱり寂しいよ~~~(_ _。)・・・シュン
もうすぐ1ヶ月たっちゃう・・・
沢山のお悔やみのコメントや励まし、ご心配をありがとう

そして、pukkupukuちゃんへのお花代もいっぱいありがとう!
お礼のコメントがまだのみなさん・・・ごめんね。
ブログも書こうと思ってもなかなか書けなかった・・・
今月は仕事も忙しかったから・・・気が紛れて丁度よかったかも・・・
ひげ娘達は元気だよ~
かあしゃんがブログのコメントを見たりして泣いていると心配してくれるんだ~
優しいね



忘れないうちにpukkupukuちゃんとのサヨナラの日を書いておかないと。
ブログにくまちゃんが面会に来てくれた記事をUPした次の日
5月26日、いつものように病院へ行ったら、pukkupukuちゃんに酸素の管がついていた。
私達は先生から説明を受けた。
pukkupukuちゃんの体内の酸素が減ってきていたり、あまり体調が良くないるから
近いうちに意識が無くなるかもしれない・・・
もしかしたらあと2,3日で・・・と。
そして意識が無くなって何日かでサヨナラの日が来ると。
この時、意識があるうちにと先生が家族には連絡してくれて
身辺整理があるから2,3日経ったら行きますとの事だったらしい。
私達は先生の話を聞いて、pukkupukuちゃんの意識がある間は
夜もずーと一緒に居ようと決めた。
だって・・だって・・・あと数日で・・・
悲しくて涙が止まらなかったけど、涙をこらえている妹に
「泣くな!」と言われて踏ん張った。
そりゃそうだ、pukkupukuちゃんががんばっているのに泣いててどうする~~~!
その日の夜、pukkupukuちゃんに「今日からは夜も一緒だよ~

にこっと笑った。
私達が握っていた手には、もう力が入らなかったけど
指だけは少し動かせる状態だった。
何か話しかけると目を閉じてうなずいたり、指を動かした。
pukkupukuちゃんも何か話そうとするのだけど・・・
口は動くけど声にはならず、私達には全く解らなかった。
私達が解らないと「まったく・・・」という感じで眉間にしわを寄せた。
pukkupukuちゃん、解らなくてごめんね・・・

そんな感じで寝たり話したりを繰り返していたpukkupukuちゃんが
27日に日が替わった1時ごろ、pukkupukuちゃんの手を握っていた私達の手を
ぎゅーと握り自分の胸のところに持っていき
元気だった時と変わらない満面の笑みで「うふふっ

私達の顔を代わり番こに何回も見て笑うから私達は嬉しくなって
「笑ってる~~えへへっ」って言いながら3人でしばらく笑っていた。
あと2,3日って思っていたから・・・
それがpukkupukuちゃんのサヨナラだとはその時は全く気付かずに・・・
そして容態が急変、体内の酸素がかなり減っていた。
看護師さんの「大丈夫よ~大きく息を吸って~」という声に
pukkupukuちゃんは一生懸命に深呼吸をして、しばらくして落ち着いた。
後から思うと・・・優しいpukkupukuちゃんが
最後にすべての力を使って私達に最高の笑顔を見せてくれたんだと・・・
きっと何もかもわかっていたんだよね。。。
何もわからないのはアホ姉妹だけ・・・
今でもその時の笑顔を思い出すと切なくなるよ。
pukkupukuちゃん、助けてあげられなくて・・・本当にごめんね。
助けてあげられなかったのに・・・
笑顔でサヨナラを言ってくれたんだよね・・・ありがとう。
2時過ぎに容態が急変したので看護師さんがお兄さんに連絡したら
「すぐには行けない・・・」との返事だったらしいが
看護師さんが何とか粘ってくれて4時過ぎにお兄さん到着。
お兄さんが来てくれたので私達は一旦、わんにゃんのお世話に帰宅し
再び、8時にpukkupukuちゃんのもとへ。
それから1時間ちょっと・・・pukkupukuちゃんは
静かに・・・静かに・・・眠るように・・・
とても穏やかな顔で・・・9時20分、永眠。
その後、お兄さんが連れて帰る予定でしたが
葬儀屋さんに頼み、19時半頃になるという事でお兄さんは16時頃先に帰った。
ここからの数時間は妹の旦那さんやハム夫君と4人で
pukkupukuちゃんのベッドを囲み、いろんな話をした。
明るかった彼女の話はどれもこれも笑えるものばかりで
楽しい時間が過ぎ、看護師長さんが淹れてくれたコーヒーを飲みながら
素敵なお別れの時間が過ごせた。
きっとpukkupukuちゃんが作ってくれた時間だったんだよね。
そして、本当に最後のお別れの時間が来た。
院長先生はじめ、スタッフのみなさんが車の所まで下りて来てくれて
pukkupukuちゃんを見送ってくれた。
「この病院に転院出来てよかった!」って言ってたけど、本当だよね。
頼もしい先生達と優しい看護師さんや介護士さん達
スタッフのみなさんとっても素敵だったね。
先生から意識が無くなるかもって言う話を聞いてから
あっという間だった・・・
最後の最後まで、色んな事を計算して迷惑がかからないように
pukkupukuちゃんがしたんだと思う。
居なくなってから本当に彼女の凄さが分かる。
もっと・・もっと・・・そんな思いが・・・
そして・・・「あっ、お姉ちゃん


pukkupukuちゃんが教えてくれた沢山の事や出会いを大切にしていくね。
pukkupukuちゃん、本当にありがとう。
今回ブログを通して関わってくれた全ての方々、
病院の先生、スタッフのみなさん、大変お世話になりました。
pukkupukuちゃんはみなさんのお蔭で最後まで穏やかな時間を
過ごす事が出来たと思います。
本当にありがとうございました。
また、ふちゅうのにゃんこブログにもどるでちゅよ~
ポチッとおねがいしまちゅ~

にほんブログ村

いつもありがとうね~~!
皆さんの応援ポチやコメント本当にありがたいです!とっても励みになります

これからも、ひげ姉妹をよろしくお願いしますね

ぐるの病気の事を心配してくれているみなさん、本当にありがとうね~

ゆっくり治しますよ~~

スポンサーサイト
2013-06-25(Tue)
トラックバック
komomon姉さん、お帰りなさい。
そして、妹さん、ハム夫さんに妹さんのご主人様。
お疲れさまでした。
私もこの春に義母を見送ったばかりで
本当に色々目まぐるしかっただろうお気持ち、
少しばかりですがわかる気がします。
pukkupukuちゃんの最後の様子、
ツライお気持ちの中、ご報告下さってありがとうございました。
ヒゲ姉妹も元気そうで何より。
楽しい様子、これからも教えて下さいね^^
そして、妹さん、ハム夫さんに妹さんのご主人様。
お疲れさまでした。
私もこの春に義母を見送ったばかりで
本当に色々目まぐるしかっただろうお気持ち、
少しばかりですがわかる気がします。
pukkupukuちゃんの最後の様子、
ツライお気持ちの中、ご報告下さってありがとうございました。
ヒゲ姉妹も元気そうで何より。
楽しい様子、これからも教えて下さいね^^
さぞおつらいでしょうに、ご報告頂いて有難うございました!
仕事がお忙しかったんですね。ほっとしました。しばらく更新がなかったから、寂しさと悲しさと辛さの中に浸っていらっしゃるのかと思って。
pukkupukuちゃんはぎゅって手を握って満面の笑みでkomomoさんにすべてを語ったんですね☆
これからは、ひげ姉妹のことも、楽しみにしています!
仕事がお忙しかったんですね。ほっとしました。しばらく更新がなかったから、寂しさと悲しさと辛さの中に浸っていらっしゃるのかと思って。
pukkupukuちゃんはぎゅって手を握って満面の笑みでkomomoさんにすべてを語ったんですね☆
これからは、ひげ姉妹のことも、楽しみにしています!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
komomo姉さん、お辛い心境の中、ブログの更新ありがとうございます。
私・・・
たくさんの事を感じて、考えて、
生きている姿、生きようとする姿に教えられる事・・・
大切なのは、
どんな風に生きてきたかではなくって、
どんな風に生きようとしていたかなのだと思いました。
私・・・
たくさんの事を感じて、考えて、
生きている姿、生きようとする姿に教えられる事・・・
大切なのは、
どんな風に生きてきたかではなくって、
どんな風に生きようとしていたかなのだと思いました。
忘れない
pukkupukku ちゃんのこと忘れません。
本当に頑張ったね。偉かった!
KOMOMO 姉さん妹さんの支えがあったから頑張れたんだね~
きっと天国でやさしく微笑んでいると思います。
本当に頑張ったね。偉かった!
KOMOMO 姉さん妹さんの支えがあったから頑張れたんだね~
きっと天国でやさしく微笑んでいると思います。
なんと言葉をかけていいか~
pukkupukuちゃんの最後の様子
こうやって書くのもまた辛かったでしょうね
pukkupukuちゃんさみしい思いをせず
旅立たれたのはkomomon姉さん、妹さん、ハム夫さんのおかげです
ありがとうございました
あらためて~ご冥福をお祈りします
ぐるちゃんうたこちゃんも元気そう
ひげ姉妹・・・ってなったんだぁ^^
pukkupukuちゃんの最後の様子
こうやって書くのもまた辛かったでしょうね
pukkupukuちゃんさみしい思いをせず
旅立たれたのはkomomon姉さん、妹さん、ハム夫さんのおかげです
ありがとうございました
あらためて~ご冥福をお祈りします
ぐるちゃんうたこちゃんも元気そう
ひげ姉妹・・・ってなったんだぁ^^
komomo姉さん、お帰りなさい。
pukkupukuちゃんとのお別れの話読ませていただきました。
若くしてこの世を去る気持ちを考えると胸が詰まります。
何もかもわかっていただろうに明るく振舞っていたpukkupukuちゃん。
人知れず泣いていたかもしれませんね。
でもkomomoさんや妹さんが全力で支えてくれたから最後まで穏やかでいられたんだと思いますよ。
いい病院に転院できて本当によかった。
前の病院じゃどんな最期になっていたことか・・・
いろいろがんばってくれてありがとうね!!
私のかわいいぐるうたに会うのを楽しみにしています。
pukkupukuちゃんとのお別れの話読ませていただきました。
若くしてこの世を去る気持ちを考えると胸が詰まります。
何もかもわかっていただろうに明るく振舞っていたpukkupukuちゃん。
人知れず泣いていたかもしれませんね。
でもkomomoさんや妹さんが全力で支えてくれたから最後まで穏やかでいられたんだと思いますよ。
いい病院に転院できて本当によかった。
前の病院じゃどんな最期になっていたことか・・・
いろいろがんばってくれてありがとうね!!
私のかわいいぐるうたに会うのを楽しみにしています。
pukkupukuおねえちゃん・・・ホントにホントに急にお空に行こう!・・・って決めたんだね・・・
ちゃあんとにっこりりんしてステキなご挨拶残してくれて・・・
とってもすごいおねえちゃんだと思うのにゃあ。
KOMOMO姉おねえちゃんたちが一所懸命心の底から想って、助けようとしてくれて、そばにいてくれて、本当に本当にうれしくって力強かったんだと思うよ・・・
まだなんて言っていいのかわからないけど・・・
KOMOMO姉おねえちゃんたちもpukkupukuおねえちゃんも、ありがとう。
ホントはあと何百、何千、何万、折って・・・折って渡せるって思ってたんだけど・・・
pukkupukuおねえちゃんに渡せなかった鶴さん250羽ね、50羽足して300羽、夏至のあとお空に飛んでいってね・・・虹?彩雲?とってもきれいな雲が見えたよ。pukkupukuおねえちゃんが見せてくれたのかもしれないね。
ちゃあんとにっこりりんしてステキなご挨拶残してくれて・・・
とってもすごいおねえちゃんだと思うのにゃあ。
KOMOMO姉おねえちゃんたちが一所懸命心の底から想って、助けようとしてくれて、そばにいてくれて、本当に本当にうれしくって力強かったんだと思うよ・・・
まだなんて言っていいのかわからないけど・・・
KOMOMO姉おねえちゃんたちもpukkupukuおねえちゃんも、ありがとう。
ホントはあと何百、何千、何万、折って・・・折って渡せるって思ってたんだけど・・・
pukkupukuおねえちゃんに渡せなかった鶴さん250羽ね、50羽足して300羽、夏至のあとお空に飛んでいってね・・・虹?彩雲?とってもきれいな雲が見えたよ。pukkupukuおねえちゃんが見せてくれたのかもしれないね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お疲れさまでした。
お昼休みに読ませていただいて号泣しちゃいました。
覚悟出来てるつもりでも寂しいですよね…
切ないですよね…
でも、pukkupukuちゃんが最後の力を出してkomomo姉さんや妹さんへの微笑みかけは最高のありったけのアリガトウだったのでしょう
私はそう思います。
穏やかな最後で少し救われた思いです・・・
pukkupukuちゃんを囲みコーヒーをのみながら思い出話をしてもらいpukkupukuちゃんはキット幸せな最後を迎えられたと思いました。
ほんとうにお疲れさまでした。
このご縁を大切にこれからもどうぞよろしくお願いします。
覚悟出来てるつもりでも寂しいですよね…
切ないですよね…
でも、pukkupukuちゃんが最後の力を出してkomomo姉さんや妹さんへの微笑みかけは最高のありったけのアリガトウだったのでしょう
私はそう思います。
穏やかな最後で少し救われた思いです・・・
pukkupukuちゃんを囲みコーヒーをのみながら思い出話をしてもらいpukkupukuちゃんはキット幸せな最後を迎えられたと思いました。
ほんとうにお疲れさまでした。
このご縁を大切にこれからもどうぞよろしくお願いします。
やっと書けましたね
今読んでいても涙が止まりません
でもpukkupukuちゃんは最後にkomomo姉妹と知り合えてどんなに心強かったか
本当はもっと健康な時に知り合えてたらもっと良かったんだけどね
神様はpukkupukuちゃんの最期をkomomo姉妹に託したんだね
pukkupukuちゃん今頃あちらの世界からkomomo姉妹を応援していると思うよ
テンプレート変えましたね
TOPに写真を載せられるテンプレートに変更したい時は、いつでもお教えしますよ
でもこのテンプレート可愛いからしばらくはこれで行くのかな?
今読んでいても涙が止まりません
でもpukkupukuちゃんは最後にkomomo姉妹と知り合えてどんなに心強かったか
本当はもっと健康な時に知り合えてたらもっと良かったんだけどね
神様はpukkupukuちゃんの最期をkomomo姉妹に託したんだね
pukkupukuちゃん今頃あちらの世界からkomomo姉妹を応援していると思うよ
テンプレート変えましたね
TOPに写真を載せられるテンプレートに変更したい時は、いつでもお教えしますよ
でもこのテンプレート可愛いからしばらくはこれで行くのかな?
お疲れ様でした。
今は、こうして様子を思い出して
書き綴るのも大変かと思います。
しばらくして、やっぱり書いておいてよかったね、
って思えることを祈ってます。
最後は、見てほしい人と一緒に過ごせたから、
きっといい旅立ちだったでしょうね。
ぐるちゃん、うたこちゃんもお元気とのこと。
また、楽しい姿をみせてくださいね。
今は、こうして様子を思い出して
書き綴るのも大変かと思います。
しばらくして、やっぱり書いておいてよかったね、
って思えることを祈ってます。
最後は、見てほしい人と一緒に過ごせたから、
きっといい旅立ちだったでしょうね。
ぐるちゃん、うたこちゃんもお元気とのこと。
また、楽しい姿をみせてくださいね。
pukkupukuちゃんは、素敵な光をみなさんの
残したのですね・・・・
なんにも言ってあげれませんが
明るく笑顔ですごしてください♪
ひげ姉妹さんのこといっぱい教えてください♪
残したのですね・・・・
なんにも言ってあげれませんが
明るく笑顔ですごしてください♪
ひげ姉妹さんのこといっぱい教えてください♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
pukkupukuちゃん すごいですね。
笑顔でサヨナラを言って旅立っていったんですね。
きっとどうしてもkomomo姉さん、妹さんにはお別れを言いたかったですね。
もうすぐお別れとわかっていても いざ本当に旅立ってしまうととても寂しいもの。
でもいろんなことを教えてもくれますね。
komomo姉さんもそのこと、充分わかってらっしゃるけど
今はまだ寂しさが先に立ってしまうのでしょうね。
今は、無理せず ゆるりとお過ごしください。お体に気をつけてくださいね。
笑顔でサヨナラを言って旅立っていったんですね。
きっとどうしてもkomomo姉さん、妹さんにはお別れを言いたかったですね。
もうすぐお別れとわかっていても いざ本当に旅立ってしまうととても寂しいもの。
でもいろんなことを教えてもくれますね。
komomo姉さんもそのこと、充分わかってらっしゃるけど
今はまだ寂しさが先に立ってしまうのでしょうね。
今は、無理せず ゆるりとお過ごしください。お体に気をつけてくださいね。
やっぱり寂しいよね。会えないなんて嘘みたいだよね。
この一カ月、Komomo姉さんにとって時間が感じられなかったのではないでしょうか。
pukkupukuさんの様子・・・
とびっきりの笑顔でKomomo姉さん姉妹にお礼をしたのかな。
なんだか、まだ信じられない気持です。
これからも髭姉妹や、まだまだ語りきれていないpukkupukuさんのお話。
少しずつで良いので教えてくださいね。
この一カ月、Komomo姉さんにとって時間が感じられなかったのではないでしょうか。
pukkupukuさんの様子・・・
とびっきりの笑顔でKomomo姉さん姉妹にお礼をしたのかな。
なんだか、まだ信じられない気持です。
これからも髭姉妹や、まだまだ語りきれていないpukkupukuさんのお話。
少しずつで良いので教えてくださいね。
コメントありがとう~~♪

ただいま。
本当に色々とお世話になりました。
しーなさんは義母さんの事で大変な時もpukkupukuちゃんの事を気にかけてくれて、笑顔便やコメントをくれたんだよね。
いつもありがとうね。
4カ月経って変身しためーちゃんともーちゃんコンビ
楽しみにしています♪
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
それにご心配かけちゃってごめんね。
ブログを開いてもなかなか書く気持ちになれず・・・
仕事が忙しかったからPCも開かなくなってた・・・
いつまで経っても何だか信じられなくて。
でも、あっという間に1ヶ月・・・(^_^;)
pukkupukuちゃんの最後の満面の笑みは
一生忘れないと思う。。。
ECOさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
りんさんの言う通り、数カ月という短い中でpukkupukuちゃんにはたくさんの事を教えられた気がします。
病気と向き合いながら生きる事・・・
きっと本人にしか本当の辛さや苦しさは分からないと思う。
そんな時でも周りの人の事を思いやったり、明るく振る舞ったりするpukkupukuちゃんが持っている本来の性格がステキだと感じました。
自分には無理だもの・・・
きっと暴れてみんなを困らせて・・・
最低の患者になるでしょうね(^_^;)
りんさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
そうなの、本当に最後の最後までpukkupukuちゃんは頑張ったよ。すごく偉かったと思う!
いつまでも忘れないでいてもらえると嬉しいです!
今は楽な身体と気持ちで微笑んでいるかなぁ・・・(*´∇`*)
r0co2さん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
最期を思い出すと辛くて・・・なかなか書けなかった・・・
でも、あっという間に1ヶ月。
いつまでもメソメソしているとpukkupukuちゃんに叱られそうなので・・・(^_^;)
もちゅみさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

ただいま。
本当に色々とお世話になりました。
自分よりも若く、妹のようにかわいくて・・・
そんなpukkupukuちゃんの胸中を考えると辛かった・・・
何度、自分が変わってあげられたら・・・と思ったことか。
でも、彼女は最期までみんなに優しくて、明るくて
本当に凄いし、素敵だった。
いい病院に転院出来たのはみなさんのお蔭だよね。
本当に良かった。
NEccoSunさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

Gaviちゃんやおねえちゃんにはいのちのスープや笑顔便、折鶴を何回も送ってもらったね。
わがままを言わないpukkupukuちゃんが、どうしてもGaviちゃんに会いに行きたいといったら
シャーシャーGaviちゃんは無理だけど・・・おねえちゃんだけなら会いに行けるよって遠くから会いに来てくれたよね。
着替えが困難だと知って簡単に着れるポンチョも作って来てくれて。
pukkupukuちゃん、とっても喜んで、何もできないけど感謝の気持ちを伝えたくてと言いながら頑張ってブログにUPしてたね。
pukkupukuちゃんの為に素敵な時間と優しさをたくさん
いつも届けてくれて本当にありがとう!
鶴さん、お空に飛んで行ったんだね。
きっとpukkupukuちゃん、見てたよね=^-^=うふっ♪
Gaviちゃん、おねえちゃん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
pukkupukuちゃんの最後の様子…
書くのも辛かったのではないかと思います。
最後の力を振り絞って、胸のところへ手を持っていって…
涙が出てしまいました。
pukkupukuちゃんは、お優しくて明るい方だったと拝見しております。
最後も感謝の気持ちだったのでしょうね。
Komomo姉さん、妹さん、旦那さん
そしてpukkupukuちゃん。
お疲れ様です。
そして、ひげ姉妹さん達もお留守番お疲れ様でしたね。
元気そうでなによりです。
pukkupukuちゃんの最後の様子…
書くのも辛かったのではないかと思います。
最後の力を振り絞って、胸のところへ手を持っていって…
涙が出てしまいました。
pukkupukuちゃんは、お優しくて明るい方だったと拝見しております。
最後も感謝の気持ちだったのでしょうね。
Komomo姉さん、妹さん、旦那さん
そしてpukkupukuちゃん。
お疲れ様です。
そして、ひげ姉妹さん達もお留守番お疲れ様でしたね。
元気そうでなによりです。
きっとまだ、思い出すのもつらいでしょうに・・・、
ありがとうございます。
pukkupukuさんのさいごの時間を教えてくださって、ありがとうございました。
komomo姉さんと妹さんの手をにぎって、笑って。
とても優しくて強い人ですね。
お二人に、お礼をいっぱいいっぱい言ってたんだと思います。
闘病中もそばにいてくれて、最期の瞬間もいっしょにいてくれて、どんなに感謝していたことでしょう。
私、時々思い出すんですよ、pukkupukuさんのこと。
会ったこともないのに、おかしいんですけど。(^^)
ひとつだけ残念なのは・・・、いつもpukkupukuさんが、
ヒゲメガネ付きだということ(笑)。
いつかきっと会える時がくるから、本当のステキな笑顔は、その時まで楽しみにしていようと思います。
だから、きっと忘れません。
P.S.
ダンナが、「ぐるちゃんとうたこちゃん、元気にしてるかな」って、心配してました。
久々に写真を見れて、喜んでると思います。(^^)
ありがとうございます。
pukkupukuさんのさいごの時間を教えてくださって、ありがとうございました。
komomo姉さんと妹さんの手をにぎって、笑って。
とても優しくて強い人ですね。
お二人に、お礼をいっぱいいっぱい言ってたんだと思います。
闘病中もそばにいてくれて、最期の瞬間もいっしょにいてくれて、どんなに感謝していたことでしょう。
私、時々思い出すんですよ、pukkupukuさんのこと。
会ったこともないのに、おかしいんですけど。(^^)
ひとつだけ残念なのは・・・、いつもpukkupukuさんが、
ヒゲメガネ付きだということ(笑)。
いつかきっと会える時がくるから、本当のステキな笑顔は、その時まで楽しみにしていようと思います。
だから、きっと忘れません。
P.S.
ダンナが、「ぐるちゃんとうたこちゃん、元気にしてるかな」って、心配してました。
久々に写真を見れて、喜んでると思います。(^^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとう~~♪

本当に色々とお世話になりました。
覚悟していても・・・辛いし寂しね・・・
だって、もう二度と話も出来ないし
目の前から消えちゃうんだもの。
最後の微笑みはアリガトウだったのかなぁ・・・
そうだったら本当に最後まで優しすぎるよね。
いっぱいアリガトウを言いたいのはこっちなのに。。。
最期は全く苦しむこともなかったし
本当にきれいで穏やかな顔をしてた。
看護師さん達が「顔が笑ってる・・・」て言ってた。
ジョルままさん、いつもありがとう。
こちらこそ、これからもよろしくね♪

本当に色々とお世話になりました。
うん、やっと書けたよ。
1ヶ月もかかっちゃったけど・・・
もっと早く・・・
考えると、もっと・・もっと…と思う事が沢山有り過ぎて・・・
神様が託してくれたけど、助けてあげられなかった。
でも、pukkupukuちゃんと言う素敵な人に会わせてくれた神様にとても感謝しているよ。
そうだよね、pukkupukuちゃんが「あ~ぁ、お姉ちゃんしっかりして~!」って見てるよね(^_^;)
テンプレート、初めて変えてみた♪
今度教えてね~~~!
アビmamaさん、いつもありがとう。

本当に色々とお世話になりました。
思い出しても・・・書く事って結構難しいね。
書く気持ちになるまで1ヶ月もかかっちゃった・・・
後で、書いておいてよかったって思えるかな(*´∇`*)
shah-sanさん、ぐるやうたこの事いつも心配してくれてありがとう。
これからもよろしくね~☆

いつもコメントありがとう!
ホント、pukkupukuちゃんは素敵な光をみんなに残してくれたんだと思いますニャンニャン(=゚ー゚)(。_。=)
どんな境遇にも負けず、真面目で強くて、そしてとても優しくて。
明るく楽しく過ごさないとpukkupukuちゃんに叱られますね(^_^;)
ゆっころさん、これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
pukkupukuちゃんは本当に最後の最後まですごかったよ。
サヨナラは・・・
頭では分かっていても、気持ちがついて来ない・・・
もっと・・もっと・・一緒に居たいという気持ちがあったから
彼女の存在が無くなり、二度と会えないという現実を
理解するのに時間がかかっています(^_^;)
grazieさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
うん、まだ信じられない・・・・(_ _。)・・・シュン
仕事や日常生活は普通にこなしているけど
運転中やpukkupukuちゃんの写真を見たり
ブログを見たりすると・・・(T_T)
もう会えないなんてホント嘘みたいだね。
そうだね、pukkupukuちゃんの事少しづつ書くかも(^ー^* )フフ♪
fm_nekonekoさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
書くまでに1ヶ月もかかっちゃった・・・
なかなか書く気持ちになれなくて。
全ての力を出し切ってのサヨナラ・・・
そんな事が出来るんだね・・・驚きました。
優しいpukkupukuちゃんが最後に頑張ってくれたんだよね。
ステキだったpukkupukuちゃんを見習わないと♪
nobi8nさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
なかなか信じられなくて・・・
1ヶ月も現実逃避しちゃいました(^_^;)
pukkupukuちゃんは最後まで強くて優しかった。
側に居てあげる事しかできなかったけど・・・
最後も私達が家から戻るのを待ってってくれたんだと思う。
何もかもすごいよね。
私もがんばらないと!
夕霧さん、いつもありがとう。
これからも、そして優しいご主人にもよろしくね~☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
涙が止まりません。
pukkupukuさんの素晴らしさ、再確認しました。
なんてステキな人だったんでしょう。
まだKOMOMO姉さんのお気持ちも、悲しい気持ちでいらっしゃると思います。
きっとpukkupukuさん、天国で笑顔で見守ってると思います。
温かい目で、KOMOMO姉さんたちを、見守っていますよ。
KOMOMO姉さん、pukkupukuさんというステキな人を、紹介してくださってありがとうございます。
私は今でもpukkupukuさんから、勇気と力をもらってるんです。
KOMOMO姉さんとpukkupukuさんに、ありがとうを何度言っても足りないぐらい・・・ありがとう!!
KOMOMO姉さん、妹さん、そしてご主人様たち、どうぞお体ご自愛くださいね。
KOMOMO姉さん、可愛い姉妹の様子、楽しみにしていますので、無理のない範囲で更新なさってくださいね!!
くれぐれも無理のない範囲でね(^^)
pukkupukuさんの素晴らしさ、再確認しました。
なんてステキな人だったんでしょう。
まだKOMOMO姉さんのお気持ちも、悲しい気持ちでいらっしゃると思います。
きっとpukkupukuさん、天国で笑顔で見守ってると思います。
温かい目で、KOMOMO姉さんたちを、見守っていますよ。
KOMOMO姉さん、pukkupukuさんというステキな人を、紹介してくださってありがとうございます。
私は今でもpukkupukuさんから、勇気と力をもらってるんです。
KOMOMO姉さんとpukkupukuさんに、ありがとうを何度言っても足りないぐらい・・・ありがとう!!
KOMOMO姉さん、妹さん、そしてご主人様たち、どうぞお体ご自愛くださいね。
KOMOMO姉さん、可愛い姉妹の様子、楽しみにしていますので、無理のない範囲で更新なさってくださいね!!
くれぐれも無理のない範囲でね(^^)
こんにちは。
今日は涙が溢れてこれ以上のコメントができません。
また伺います。
KOKOMOさん、ごくろうさま!
僕からも<ありがとう>を!
今日は涙が溢れてこれ以上のコメントができません。
また伺います。
KOKOMOさん、ごくろうさま!
僕からも<ありがとう>を!
さみしいね。
ホントにさみしいですね。
最後に見せてくれた満面の笑顔は
お二人の一生の宝物ですね。
素敵なお友達。
pukkupukuちゃん、ありがとう!!
そして本当にお疲れ様でした。。。
最後に見せてくれた満面の笑顔は
お二人の一生の宝物ですね。
素敵なお友達。
pukkupukuちゃん、ありがとう!!
そして本当にお疲れ様でした。。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ほんとうにありがとう! komomo姉さんとご家族の皆さん
こんな素敵な人達がいらっしゃると思うだけでうれしくなります
これからも みんなの心の中でpukkupukちゃんも生きていくことと思います♡
こんな素敵な人達がいらっしゃると思うだけでうれしくなります
これからも みんなの心の中でpukkupukちゃんも生きていくことと思います♡
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとう~~♪

本当に色々とお世話になりました。
pukkupukuちゃん、すごいよね。
素敵な彼女と出会えてよかった。
そうね、きっと見守ってくれているよね~(^ー^* )フフ♪
aalaさんが何回かくれた笑顔便の中にいつもpukkupukuちゃんに勇気をもらった事を書いてくれたよね。
とっても喜んでいたんだよ。
「勇気をもらえて、ありがとうって書いてある!何も出来ない私だけど、少しは誰かの為に・・・役に立っているのかな~♪」って。
生きる力になっていたと思う。
だからaalaさん、こちらこそありがとう~☆
これからもよろしくね♪

pukkupukuちゃんにコメントをいつもありがとう。
パパさんが孝ちゃんにメールを送ってくれたので
きっと今頃は一緒に楽しい話をして笑っていると思います♪
pukkupukuちゃんは誰とでもすぐ話す、とても人懐っこいかわいい人だから。
優しくて明るい孝ちゃんと一緒だよね。
孝ちゃんのパパさん、ありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
pukkupukuちゃんはとても素敵だったよ。
寂しくないって言ったらウソになるよね・・・
すごく寂しいよ。
もう会えないなんて信じられないくらい。
pukkupukuちゃんがくれた最後の宝物の笑顔には
色々な意味があるんだろうね。
メソメソしてると「お姉ちゃん!いつまでもメソメソしていないで毎日を大切に生きてね~~♪」って言われそうだよ(^_^;)
がんばらないとね~!
Purigeさん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆

本当に色々とお世話になりました。
今回の事で沢山の方達に協力してもらえた事・・・
優しくて温かな人がいっぱいいる事を知りとっても驚いた・・・
そんな素敵な人たちに出逢えた事に本当に感謝しています。
辛い事や大変なことがあった時に
最後まで生きる事を諦めないでがんばった
明るくて優しいpukkupukuちゃんの事を思い出してもらえると嬉しいな。
アンの義母、義父さん、いつもありがとう。
これからもよろしくね~☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんて書いていいのか解らないけど。
気付かなくても、最期に笑いあえた事が何よりで。。。
ありがとうってしか、書けないや。
気付かなくても、最期に笑いあえた事が何よりで。。。
ありがとうってしか、書けないや。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとう~~♪

本当に色々とお世話になりました。
忙しい中、笑顔便とかコメントなどをありがとうね。
うん、最後に笑いあえてよかったんだと思う。。。
これからもよろしくね~☆
pukkupukuちゃんの最後の様子,ご報告ありがとうございます。
お疲れ様でした。
悲しいけれど最期はKOMOMO 姉さん妹さんの支えがあって、転院も出来て良かったと思うことにします。
お疲れ様でした。
悲しいけれど最期はKOMOMO 姉さん妹さんの支えがあって、転院も出来て良かったと思うことにします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Komomo姉おねえちゃんも妹おねえちゃんもハム夫おにいちゃんも、ずっと心pukkupukuおねえちゃんのそばにいたんだもの。
急に前とおんなし生活に戻るのってとても難しいと思うのにゃあ。
ゆっくりゆっくりでもすこぉしづつ前の生活に戻っても、pukkupukuおねえちゃんのことちゃあんと心に残ってるし、気持ちはいつも一緒だからね^^
pukkupukuおねえちゃん、きっと髭メガネで元気になってねー♪ってお空で笑ってると思うのにゃあ!
ゆっくりりん元気になるにゃ!
急に前とおんなし生活に戻るのってとても難しいと思うのにゃあ。
ゆっくりゆっくりでもすこぉしづつ前の生活に戻っても、pukkupukuおねえちゃんのことちゃあんと心に残ってるし、気持ちはいつも一緒だからね^^
pukkupukuおねえちゃん、きっと髭メガネで元気になってねー♪ってお空で笑ってると思うのにゃあ!
ゆっくりりん元気になるにゃ!
どういう言葉で綴ったらいいのか、テロテロあまり
上手じゃなくてコメントが遅くなっちゃった。
ごめんなさい。
まずはkomomo姉さん&妹さん、そしてハム夫さんに
妹さんの夫さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
お仕事やお家の事もあるのに、ここまでお友達の
pukkupukuちゃんに献身的になれる姿に感動したよー。
みんなの尽力があったからこそ、pukkupukuちゃんは最後の
微笑みを見せることができたんだなーって思ったの。
もちろん病院のスタッフさんも頑張ってくれただろうけど、
Komomo姉さんたちの存在が、pukkupukuちゃんにとって
一番心強かったんだろうなー。
pukkupukuちゃん、今頃たくさんの動物たちと遊んでるかな??
上手じゃなくてコメントが遅くなっちゃった。
ごめんなさい。
まずはkomomo姉さん&妹さん、そしてハム夫さんに
妹さんの夫さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
お仕事やお家の事もあるのに、ここまでお友達の
pukkupukuちゃんに献身的になれる姿に感動したよー。
みんなの尽力があったからこそ、pukkupukuちゃんは最後の
微笑みを見せることができたんだなーって思ったの。
もちろん病院のスタッフさんも頑張ってくれただろうけど、
Komomo姉さんたちの存在が、pukkupukuちゃんにとって
一番心強かったんだろうなー。
pukkupukuちゃん、今頃たくさんの動物たちと遊んでるかな??
なんて書いていいものか。。。
こんなに遅くなっちゃってごめんね。
pukkupukuちゃんは多くを望まず、自分のできることできないことをしっかりと見定めて、自分で時期を選んで旅立ったと思うのです。辛い苦しい様子を長くkomomoさん達に見せたくなかったのでしょう。感謝と愛すべてこめた、笑顔のさよなら。ちゃんと伝えられてよかったね。
たらればになりますが、最初の手術のあたりから、あの病院じゃなかったら全て変わっていたのにーって思えてなりません。
ぐるちゃんの重い物、ちょびっと持っていってくれたように思えます。
komomoさん達はpukkupukuちゃんに来るのが遅い、誰ですかーと言われるだけ長生きして、大年寄になってから天国にいかないとね。
伺ってた病状のわりにはあまり苦しまず、優しいお顔で旅立たれたとのことで、よかったです。
こんなに遅くなっちゃってごめんね。
pukkupukuちゃんは多くを望まず、自分のできることできないことをしっかりと見定めて、自分で時期を選んで旅立ったと思うのです。辛い苦しい様子を長くkomomoさん達に見せたくなかったのでしょう。感謝と愛すべてこめた、笑顔のさよなら。ちゃんと伝えられてよかったね。
たらればになりますが、最初の手術のあたりから、あの病院じゃなかったら全て変わっていたのにーって思えてなりません。
ぐるちゃんの重い物、ちょびっと持っていってくれたように思えます。
komomoさん達はpukkupukuちゃんに来るのが遅い、誰ですかーと言われるだけ長生きして、大年寄になってから天国にいかないとね。
伺ってた病状のわりにはあまり苦しまず、優しいお顔で旅立たれたとのことで、よかったです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとう~~♪

本当に色々とお世話になりました。
Anneさんの送ってくれた写真がキレイだったから
一度も行った事のないヨーロッパに行ってみたいって
pukkupukuちゃんが言ってたよ。
楽しそうにいつも写真を見てた。
まるで行った気分になれるって~(*^m^*) ムフッ
みなさんの協力があって、最後はいい病院に転院も出来たので
本当に良かったと思ってるよ。感謝だよね。
Anneさん、いつもありがとうね。
これからもよろしくね~☆

いつもコメントありがとうね。
そうだよね・・・急に元の生活に戻れないよね。
最近はpukkupukuちゃんが居るのが当たり前になっていたからね。
お空から髭メガネで笑ってるよね~~( ´艸`)ムププ
pukkupukuちゃんの事を思いながら
ゆっくり今までの生活・・・じゃなくて・・・
pukkupukuちゃんに叱られないような生活に戻すよ(*^^)v

本当に色々と大変お世話になりました。
テロテロさんも忙しい時だったのに
何回も笑顔便を送ってくれて、いつも気にかけてくれて
とても嬉しかったよ。
最後の笑顔はきっと私達だけでなく、みんなにだったんだよね。
今頃は人懐こいpukkupukuちゃんだから動物達とも仲良くなって、大忙しの毎日かもね(*^_^*)
テロテロさん、いつもありがとうね。
これからもよろしくね~☆

本当に大変お世話になりました。
そうね、彼女は自分で旅立つ時期を決めたんだと思う・・・
最後まで全く苦しまないでくれたのが救いです。
本当に穏やかな顔で・・・
ぐるの事もいつも心配していたから
きっと病気が軽くなるようにpukkupukuちゃんがしてくれてるのね=^-^=うふっ♪
pukkupukuちゃんの分まで大切の生きないと叱られちゃうよね。
がんばらないと!・・・でも・・・マイペースで・・・(^_^;)
Yomogiさん、いつもありがとうね。
これからもよろしくね~☆
コメントの投稿